当院の理念
人間社会の中で暮らす動物たちは、可愛い家族というだけではなく、今や私達人間のパートナーとして、なくてはならない大切な存在となっています。当院では、そんな大切な家族が健やかな生活を送れるよう、日々の健康管理はもちろん、医療を行う場合にはクオリティ・オブ・ライフの維持に重点を置き、動物たちの身体に優しい医療を目指して参ります。
先の院長 佐草一優が手がけた『人と動物たちの幸せな生活』のためのさまざまな取組を熱意ある獣医師と看護師たちが引き継ぎ、『どんな命も選ばず、諦めず』を当院の理念とし、今後も献身・奉仕の精神にて尽くして参ります。
診療時間
時間外診療、往診についてはお電話でご相談ください。
急患などで診察の順番が前後することもございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
診療動物種
犬、猫
(犬猫以外でも、飼い主さまとのご協力のもと可能な限り対応したいと考えております。
まずは、お電話にてご相談ください。)
お支払いについて
保険
保険会社への提出書類に獣医師の記入が必要な場合はご持参下さい。ご希望の場合は診療明細をお出しいたします。
初めてご来院される方へ
- ○ご予約は不要です。こちらより現在の混雑状況をご確認いただけます。
現在の混雑状況をクリックしてご確認ください。※外部リンクが開きます。 - ○予防歴(混合ワクチン、狂犬病ワクチン、フィラリア症予防など)をお伺いしますので、最新の予防日をご確認ください。
- ○急患の方は、ご来院前にお電話をお願いします。
- ○他の病院にて検査をされている場合は、検査結果をお持ちください。
- ○下痢や血尿など便や尿に異常がある場合は、検査に必要な場合もございますので、ご来院時にお持ちさい。
- 〇靴底の消毒にご協力をお願いいたします。
〇換気のためにドアを開放することもありますので、ご来院の際は必ずケージに入れるか、リードをつけてお越しください。
〇飼主様に発熱や体調不良がある場合はご来院をお控えください。 - ○WEB初診フォームをご利用いただきますと受付でのお手間が少々省けます。
WEB初診フォームをクリックしてご記入の上送信してください。
一般的な診察の流れ
- ①受付にて受付番号を発券し、初診カードと問診票をお書きいただき、受付へお渡しください。
- ②待合室にてお待ちください。
※ ソーシャルディスタンス保持のため席数を制限させていただいております。
なるべくお車か院外でお待ちください。 - ③受付番号がアナウンスされましたら、診察室へお入りください。
※ 現在、診察室への入室は、ひと家族お一人様でお願いしております。 - ④診察台にて体重を測り、問診、触診、聴診を行います。その後必要な検査や処置を行います。
※ 対面でのお話の時間を極力短縮させていただいております。ご了承ください。 - ⑤診察が終わりましたら待合室にてお待ちください。
※ ソーシャルディスタンス保持のため席数を制限させていただいております。
なるべくお車か院外でお待ちください。 - ⑥お会計の際はお名前でお呼びします。お薬の処方がある場合は、お会計時にお渡しいたします。
インフォームド・コンセント
当院ではインフォームド・コンセント(説明と合意)を心がけています。
治療に関して、ご心配やご不明な点がありましたらお気軽にお声おかけください。